受験級 | 2級 | 準2 | 3級 | 4級 | 5級 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生 | - | - | 2名 | 5名 | 12名 | 19名 |
中学生 | 1名 | 5名 | 3名 | 2名 | - | 11名 |
高校生 | - | 1名 | - | - | - | 1名 |
![](/media/001/202202/eiken-20212-img01.png)
なんとかなる!
準2級合格)坂井輪中 2年生
私は始め、正直絶対落ちるなと思って一次試験を受けました。勉強不足なのは自分でも分かっていたので半分諦めていたのですが、なぜか受かりました。驚きすぎて、二次試験までの時間はとても一瞬に感じました。そして、二次試験の会場で証明写真を落としました。幸い受験後だったので試験を受けられ、無事合格できました。色々とあやういことがたくさん起こりましたが、本当に何とかなりました。こんな私でも受かったので、今から受験する人は自信をもって下さい。
![](/media/001/202202/eiken-20212-img02.png)
1年ぶりの英検
3級合格)西内野小 6年生
私は去年英検4級に合格したので今回は英検3級を受けました。私は問題集やアプリ、過去問などを解いて勉強しました。1次試験は時間が30分くらいあまったので、しっかりと見直しが出来ました。2次試験は面接なので少しきんちょうしました。でも実際にやった時はきんちょうせずにできたので良かったです。
次は1月に準2級を受けるので、2か月間しっかりと勉強して受かれるようにがんばります。準2級は3級とちがって文章が長くなって難しいし、単語が多いのでそういう対策もして勉強したいです。
![](/media/001/202202/eiken-20212-img03.png)
英検準2級に合格して
準2級合格)坂井輪中 2年生
私は英文法の先生と英作文の練習をしたり、母が買ってきてくれたテキストで勉強しました。苦手だったリスニングで高得点がとれました。1次・2次試験前は緊張して帰りたくなってしましましたが、終わったあとは「割とよかったな」とか「まあもう終わったし」と開き直っていました。でも合格できてとても嬉しかったです。
学校の先生に「準2級合格しました」と言ったら「それ、私が大学生のときにとったやつですよ!」と褒められました。
今のところ2級に挑戦する予定はないですが、もし機会があれば挑戦してみたいです。